top of page

BBQを極める!火力調整のコツとポイント

更新日:2 日前


火

BBQは、炭火を使って食材を調理することで、素材の旨味を最大限に引き出すことができるアウトドア料理の一つです。炭火を使ったBBQでは、火力の調整が成功の鍵となります。火力が強すぎると焦げてしまい、弱すぎると火が通らず、せっかくの美味しい食材が台無しになってしまうこともあります。この記事では、BBQでの火力調整のコツや基本的なテクニックを解説し、美味しいBBQを楽しむためのポイントを紹介します。



1. 火力調整の基本を理解しよう

BBQの火力調整は、食材を美味しく焼き上げるために欠かせない要素です。火力が適切であるかどうかは、炭の置き方や量、炭火と食材の距離によって大きく影響されます。まずは、火力調整の基本を押さえておきましょう。

  • 強火ゾーンと弱火ゾーンを作るBBQグリルの中に、火力が強いゾーンと弱いゾーンを作ることが重要です。強火ゾーンでは短時間で表面に焼き目をつけ、弱火ゾーンではゆっくりと内部まで火を通すことができます。この「ゾーニング」と呼ばれるテクニックを使うことで、食材を焦がさずに美味しく仕上げることができます。

  • 炭の量を調整する:火力を強くしたい場合は、炭を多めに、逆に弱火にしたい場合は炭を少なくします。また、炭を積み上げる高さや広げる範囲によっても火力が変わるため、状況に応じて炭の配置を調整しましょう。

  • 風の影響を考慮する:炭火は風の影響を受けやすいです。風が強いと火力が強くなりすぎたり、逆に弱くなったりしますので、BBQを行う場所の風向きにも注意を払う必要があります。風よけを作るか、風が強い日は炭を少し多めに使うなどの対策が有効です。



2. 炭の置き方で火力をコントロール

炭の置き方ひとつで火力をコントロールすることができます。ここでは、炭の置き方に応じた火力調整のテクニックを紹介します。

  • ピラミッド型で強火を作る:炭をピラミッドのように積み上げることで、空気の流れが良くなり、火力が強くなります。この方法は、BBQを始める際に火を起こすためにも効果的です。食材を焼き始める前に、この形で強火を作り、炭がしっかりと燃え始めたら炭を広げて中火や弱火に調整します。

  • 炭を広げて均一な火力を作る:炭を広げることで、火力を均一に保つことができます。特に、焼きそばや野菜のように均一な火力で調理したい食材にはこの方法が向いています。炭をグリル全体に広げることで、全体にまんべんなく火が当たり、食材をムラなく焼き上げることができます。

  • ゾーニングで温度差を作る:先ほども触れたように、炭を多く集めた「強火ゾーン」と、炭を少なく配置した「弱火ゾーン」を作ることで、温度差を利用した調理が可能になります。肉の表面をカリッと焼いた後に、弱火ゾーンでじっくりと火を通すことで、外はカリッ、中はジューシーに仕上げることができます。



3. 火力の見極め方

炭火の火力は目視で確認することができますが、経験が少ないと火加減が分かりにくいこともあるでしょう。以下の方法で、炭火の火力を簡単に見極めることができます。

  • 手をかざして温度を確認:炭火の上に手をかざし、数秒間持ちこたえられるかどうかで火力を測る方法です。一般的には、3秒以内に手が熱くなってしまう場合は強火、5秒程度であれば中火、それ以上手をかざしていられるなら弱火と判断します。

  • 炭の色をチェック:炭が白く灰をまとっている場合は、火が安定しており、均一な火力が期待できます。赤く光っている部分が多ければ強火の状態、炭が黒いままだとまだ火力が弱い状態です。炭の色をよく観察しながら、食材に適した火力を見極めましょう。



4. 食材に合わせた火力調整

BBQでは、使用する食材に応じて火力を調整する必要があります。ここでは、代表的な食材ごとに適した火力を紹介します。

  • 肉(ステーキや鶏肉):ステーキや鶏肉は、まず強火で表面にしっかりと焼き目をつけ、その後中火や弱火で内部に火を通すのが理想的です。表面が焦げすぎないよう、強火ゾーンと弱火ゾーンを上手く使い分けるのがポイントです。

  • 野菜:野菜はあまり強火で焼くと焦げやすいため、中火や弱火でじっくりと火を通します。ピーマンやナスなど水分が多い野菜は、低めの火力で焼くことで、しっかりとした焼き加減になります。

  • 魚介類:魚やエビなどの魚介類は、中火〜弱火で焼くのが適しています。強火だとすぐに乾燥してしまい、パサついた仕上がりになるため、焦らずじっくり火を通しましょう。



5. 火力調整に便利な道具を使おう

BBQの火力調整をさらにスムーズにするためには、専用の道具を使うのも一つの方法です。火力調整に便利なアイテムをいくつか紹介します。

  • 火起こし器:炭を効率よく燃やし始めるための道具です。火起こし器を使うと、短時間で炭が均一に燃え、安定した火力が得られます。

  • トング:炭を動かして火力を調整する際に使います。長いトングを使うことで、安全に炭を移動させることができます。

  • 風よけシート:風の強い場所でBBQをする際に役立つアイテムです。炭火が安定せず、火力が弱まるのを防ぐことができます。



まとめ

BBQの成功は火力調整にかかっています。適切な火力で調理することで、食材の旨味を引き出し、美味しいBBQが楽しめます。炭の置き方やゾーニング、炭火の見極め方をマスターして、次回のBBQをより充実させてみてください。火力のコントロールをしっかりと行うことで、プロ顔負けのBBQ料理が完成します!



九州でりでりバ〜べQ

【九州でりでりバーベQ】

手ぶらでBBQ

場所取り・設置・火つけ・片付け・全てやります

2名様からご予約承ります

お手軽BBQコース おひとりさま3,500円税込

食材:牛カルビ70g、豚バラ70g、鶏モモ70g、和牛ホルモン70g、ウィンナー50g(合計330g)

焼き野菜、焼きそば、タレ、塩胡椒

BBQ道具一式:2人掛けベンチ、テーブル、クーラボックス、コンロ、炭、網、トングセット

焼きそばプレート、箸、皿、おしぼり、紙コップ、ゴミ袋

追加オプション

ドリンクメニューDRINK MENU


全て税込の値段になります。

その他種類も取り扱っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。


"豊富な器材・食材をレンタル&デリバリー! 器材は、美味しい「炭火BBQ」が楽しめるコンロをはじめ、テーブルや椅子、ベンチ。 また暑い夏に欠かせないクーラーボックス、雨除け・日除けのタープテントなど豊富にご用意。手ぶらで集合してバーベキューをたっぷり楽しみ、終わったあとは手ぶらで解散できます。 準備は器材の設置まで、また後片付けは器材の洗浄まで、 あらゆる面倒なことはすべて私たちにお任せください! また食材は、上質な牛カルビにボリューミーな豚バラ、鶏もも。お子さんが大好きなウインナー。味わい深い和牛ホルモンや人気の特選牛タンも揃えています。たっぷり野菜の盛り合わせとともにご賞味ください。


Bavi

九州でりでりバーベQ

株式会社リブライネクサス

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page